平成 27 年度 研究発表会および特別講演会(11月27日)

平成27年度南方資源利用技術研究会 研究発表会・特別講演会プログラム
(プログラムおよび地図のPDFはこちら)

日時 : 平成27年11月27日(金)13:40~18:00
場所 : 浦添市てだこホール 多目的室1
(〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-9-3, TEL 098-942-4360 (代))

1. 開会の辞(13:40)

2. 一般講演(13:45~16:00) (発表12分,質疑応答3分,計15分)
(1) 泡盛麹菌のフェノール酸脱炭酸酵素に関する研究
○眞榮田麻友美,佐喜真結生,伊藤進,平良東紀(琉球大・農亜熱生資)

(2) 泡盛酵母の塩耐性とアルコール耐性
○吉田嵩策1,渡邉泰祐2,外山博英1(1琉球大・農亜熱生資,2日本大・生資生化)

(3) アミノ酸高蓄積酵母株101H株の育種と解析及び泡盛醸造への応用
○鼠尾まい子1,伊波朋哉1,塚原恵子1,東春奈1,大城彩音1,宮城剛2,新里修一2,渡辺大輔3,高木博史3,外山博英4,塚原正俊1(1(株)バイオジェット,2新里酒造,3奈良先端大バイオ,4琉球大・農亜熱生資)

(4) 亜熱帯地域の油汚染土壌における微生物活性化剤の開発
○廣瀬(安元)美奈1,渡嘉敷 唯章1,横山 裕子1,宮城 雄次1,崎濱秀明2,田中順一2, 蔵当三紀夫3,平田英次4,松田 幸弘5,瑞慶覧 清5 (1(一社)トロピカルテクノプラス,2 (株)南西環境研究所,3琉幸建設,4三基土木,5國場組)

(5) 沖縄県乳酸菌ライブラリの構築とゲノム解析
○多田一風太,宮城誠,服部暉,池松真也(沖縄工業高等専門学校)

(6) 低分子ノニ抽出液によるNGF様効果の検証
○平良美奈子,中本千尋,平山けい(沖縄工業高等専門学校)

(7) ウコンを用いた錠剤成形に関する研究-2
○鎌田靖弘,天願朝隆(沖縄県工業技術センター)

(8) 遺伝資源活用のためのゲノム基盤情報取得に必要な実験技術
○藤江学,大城和香菜,川満真由美,山崎慎一,神田美幸,後藤大輝
 (沖縄科学技術大学院大学 DNAシーケンシングセクション)

(9) サンゴとハゼの多サンプルゲノム解析に必要な実験技術
○小柳亮1,新垣奈々1,新里宙也2,前田健2
(沖縄科学技術大学院大学 1DNAシーケンシングセクション、2マリンゲノミックスユニット)

3. 民間企業 技術開発発表・その他 (16:20~16:50)(発表12分,質疑応答3分,計15分)
(1) テクスチャー測定値を活用した新たなもずく加工品の開発
○伊波朋哉1,大城彩音1,安里積秀1,内間勲2,我那覇文紀2,塚原正俊1
(1(株)バイオジェット,2沖縄フレッシュ(株))

(2) 農林水産省が進める農・食分野での産学連携サポート
○塚原正俊(農林水産省 産学連携支援事業コーディネーター)

4. 特別講演会(17:00~18:00)
「沖縄県内土壌ライブラリー構築と単離微生物の利用」
田邊 俊朗 先生(沖縄工業高等専門学校 生物資源工学科 准教授)

5. 閉会の辞

6. 交流会(18:30~21:00)
情報交換のための交流会を講演会場近くで行います。是非ご参加下さい。